きらめきの家 10月レクリエーション報告 ~笑顔あふれるハロウィンイベント~

10月31日はハロウィン。
もともとはヨーロッパで「秋の収穫をお祝いし、悪いものを追い払うお祭り」として始まったと言われています。

最近では日本でもすっかりお馴染みとなり、街中にはかぼちゃやコウモリの飾りが並び、季節の風物詩になりましたね。

👻 きらめきの家でもハロウィンイベントを開催!

笑顔あふれるハロウィンイベント

きらめきの家でも、この日に合わせてハロウィンイベントを開催しました!

当日は職員が心を込めて手作りした装飾でフロアを華やかに彩り、ゲームコーナーやお菓子のつかみ取り、そしてささやかな仮装大会も行いました。

普段は控えめな方も、ハロウィンのカチューシャや帽子を身につけると自然と笑顔に。

「似合ってるね!」といった声があちこちから聞こえ、会場全体がとても和やかな雰囲気に包まれました。

🎯 手作りゲームで大盛り上がり!

今回のゲームは、お皿の上に小さなかぼちゃを乗せてツタ(紐)を引き、障害物を避けながらゴールを目指すというもの。

かぼちゃを落とさないように、皆さん真剣そのもの!

残ったかぼちゃの数で、お菓子のつかみ取りの回数が決まるというルールで、自然と応援の声も大きくなりました。

途中では、スタッフが“ちょっとしたお化け”に扮して登場!

「誰かと思ったら職員さんだったのね!」と、驚きと笑いが交錯する楽しいひとときとなりました。

🍭 お菓子のつかみ取りで笑顔いっぱい!

ゲームのあとはお待ちかねのお菓子のつかみ取り!

かぼちゃのバスケットを覗き込みながら、「これ、何が入っているの?」「大きいの取れた!」と、皆さん目を輝かせながら挑戦されていました。

職員も思わず笑顔になるほど、和気あいあいとした雰囲気が広がりました。

🧡 ご利用者さまからのうれしい言葉

イベントの最後には、「楽しかったよ」「来年もやりたいね」といった嬉しい言葉をたくさんいただき、職員一同、心が温まる思いでいっぱいになりました。

🍠 次回予告 ~秋の味覚を楽しもう!~

次回のレクリエーションは、11月に「スイートポテト作り」を予定しています!

秋の味覚を楽しみながら、皆さんと一緒に笑顔あふれる時間を過ごせるよう準備を進めています。

これからも、きらめきの家では季節ごとの行事を通じて、日々の生活に小さな喜びと彩りを添える取り組みを大切にしてまいります。

Follow me!